製品情報

スタートアップ必見!知っておきたいOffice 365とOffice Premiumの違い

お馴染みのOfficeアプリケーションを提供するOffice 365とOffice Premium、皆さんはこの2つの違いをご存知でしょうか?簡単に言えばOffice 365がサブスクリプション型サービス、そしてOffice Premiumがプリインストール型のサービスです。

スタートアップやベンチャー企業で設立直後やまだ組織規模が小さい会社では、Officeを導入する際にプリインストールされたPCを購入することが多いと思います。ライセンス管理なども必要なく、数人程度ならプリインストールの方がお得だし管理が楽と考えてのことでしょう。

しかし実は、スタートアップこそOfficeの利用環境を考える必要があります。実はOffice 365とOffice Premiumには一言二言では説明しきれない違いが存在するのです。

そこで今回は2つのOfficeアプリケーションの違いと、おすすめの導入形態を紹介していきます。

Microsoft Teams Rooms ソリューション一覧

Office 365とOffice Premiumはどんなサービス?

Office 365とは

サブスクリプション型と呼ばれているOffice 365ですが、月額料金を支払うことで利用できるOffiecサービスとなります。従来はのOfficeアプリケーションはプレインストール型で始めからPCに搭載されているか、ライセンス(パッケージ)を購入する必要がありました。

いわゆる“クラウドサービスとなったOfficeアプリケーション”とも言えます。

Office 365は法人向けに6つのプランを提供しているのですが、その内300ユーザー以下向けのプランを抜粋して料金・機能をまとめてみました。

300人以下のプラン比較

表を見ていただくと分かりますがBusiness EssentialsというプランではOffiecアプリケーションは提供しておらず、グループウェアとしての機能を提供しています。ですのでOfficeアプリケーションを導入するという目的であればBusinessかBusiness Premiumのどちらかを選択する必要がありますね。

BusinessならOfficeアプリケーションに加え1TBのクラウドストレージ、プレゼン・レポート作成ツールが提供されています。Business Premiumは他2つを統合したタイプのプランです。

つまりOffice 365では選択するプランによって、Officeアプリケーションだけでなくグループウェア環境も同時に導入できてしまうのです。

Office 365とOffice Premiumの違い

サブスクリプション型とプリインストール型という違いは抜きにして、2つのサービスの違いを紹介していきます。

1. Office Premiumは永続ライセンス型

Office 365が月額料金を支払うサブスクリプション型と説明しまいたが、これは非永ライセンス型とも言えます。月額料金を支払っていれば使い続けることができますが、支払いがストップすれば利用できなくなるのです。

対してOffice Premiumは永続ライセンスなので月額料金を支払わなくても永続的に利用し続けることができます。この点は従来のプリインストール型と同じですね。

一つ異なる点があるとすれば、Office Premiumはいつでも最新バージョンのOfficeアプリケーションを使用できるということです。これはOffice Premiumの利点でしょう。

2. Office Premiumは他のPCにインストールできない

PCが古くなったり故障した際に買い替える必要がありますが、Office Premiumでは問題が発生します。それはプリインストールされたPCでした利用できないということです。

つまりOffice Premiumを搭載しているPCを買い替えても新しいPCへOfficeアプリケーションを移行できないので、また新たにOffice Premiumが搭載されているPCを購入するかライセンスを購入する必要があります。

対してOffice 365には”一つのPCでしか利用できない”という概念がないので、PC買い替え時も再インストール可能です。

3. インストール台数に圧倒的な差が

Office PremiumはプリインストールされているPCでしか利用できないので、最大インストール台数は1台になります。その他タブレット最大2台、スマートフォン最大2台のインストールも可能です。

一方Office 365では最大インストール台数がPC・タブレット・スマートフォンで各5台ずと圧倒的な差があります。

近年一人のビジネスマンが複数台のPCやタブレットを使用するケースが非常の多いので、最大15台のインストール台数があればコスト増加の心配もありません。

余った台数に関しては福利厚生として私用PCへのインストール可能にするのもいいでしょう。

4. Office 365のSwayが便利

Office 365のみで提供しているSwayというアプリケーションですが、こちらはWebベースのプレゼン・レポート資料作成として2015年に登場しました。このSwayがなかなか便利で、ユーザーはテキスト入力だけで簡単にプレゼン資料などを作成できてしまいます。

もちろんPowerPointで作り込んだ資料ほどではありませんが、簡単なものならばSwayで作成できるので時間を効率的に使うことができるのです。

5. 国際規格に則ったデータセキュリティ

セキュリティ性に定評のあるMicrosoftサービスですが、Office 365の法人向けプランはセキュリティがされてに強化されています。標的型攻撃やランサムウェアといった脅威が蔓延しているネット社会ですので、セキュリティ性は重視すべきポイントでしょう。

まとめ

今回の違いを踏まえたスタートアップやベンチャー企業におすすめなサービスを選ぶと、やはりOffice 365がベストと言えるでしょう。インストール台数やライセンス管理の自由度を考えると、やはり法人向けに提供されているサービスを利用する方が総合的に見てお得に導入できます。

また、Officeアプリケーションと同時にグループウェアとしての機能を提供しているのも着目したいポイントです。

組織規模が小さくてもグループウェアがあるのとないのとではコミュニケーションの大きな差が出るので、合わせて検討しておくといいでしょう。

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP