製品情報

SurfaceとWindowsタブレット比較

Microsoftから新たに登場したビジネス向けタブレット「Surface Pro」。前バージョンとなる「Surface Pro4」から改良が加えられ、Microsoft史上最高のタブレットとして導入する企業が続出しています。

本稿では、そんなSurface Proを前バージョンであるSurface Pro4、並びにその他のWindowsタブレットと比較していきます。

Microsoft Teams Rooms ソリューション一覧

Surface ProとSurface Pro4の違いは?

まずはSurfaceの新旧比較から。外観デザインとしてあまり違いが見られないSurface ProとSurface Pro4ですが、実は内部に関してはかなりの改善が見受けられます。

≪Surface ProとSurface Pro4のスペック比較≫

スペック

Surface Pro

Surface Pro4

デバイス寸法

292 mm x 201 mm x 8.5 mm

約292.1 mm x 201.4 mm x 8.4 mm

重量

m3:約768g

i5:約770g

i7:約782g

m3:約766g

i5:約786g

i7:約786g

ディスプレイ

スクリーン: 12.3 インチ PixelSense™ ディスプレイ

解像度: 2736 x 1824 (267 PPI)

縦横比: 3:2

タッチ: 10 点マルチタッチ対応

スクリーン: 12.3 インチ PixelSense™ ディスプレイ

解像度: 2736 x 1824 (267 PPI)

縦横比: 3:2

タッチ: 10 点マルチタッチ対応

メモリ

4 GB、8 GB または 16 GB RAM

4 GB、8 GB、または 16 GB RAM

プロセッサ

第7世代インテル® Core™ m3、i5、または i7

第 6 世代 インテル® Core ™ m3、i5、または i7

セキュリティ

エンタープライズ セキュリティ向け TPM チップ

Windows Hello 顔認証サインインで強固なセキュリティ

エンタープライズ セキュリティ向け TPM チップ

企業の要件を満たすレベルのWindows Hello顔認証サインインによる保護

センサー

環境光センサー

加速度計

ジャイロスコープ

環境光センサー

加速度計

ジャイロスコープ

SSD

128GB、256GB、512GB、または 1TB

128 GB、256 GB、512 GB、または 1 TB

バッテリー

最大約 13.5 時間の動画再生

最大約 9 時間の動画再生

グラフィック

インテル® HD 615グラフィックス(m3)

インテル® HD 620グラフィック(i5)

インテル® Iris™ Plusグラフィックス640(i7)

インテル® HD グラフィックス515(m3)

インテル® HD グラフィックス520(i5)

インテル® Iris™ グラフィックス(i7)

外部端子

フルサイズ USB 3.0 端子 x 1

microSD™ カード スロット

Surface Connect

3.5mm ヘッドセット ジャック

Mini DisplayPort

カバー用端子

Surface Dial のためのオン スクリーン サポート*

フルサイズ USB 3.0

microSD™ カード スロット

ヘッドセット ジャック

Mini DisplayPort

カバー用端子

Surface Connect™ (充電、Surface ドック用端子)

カメラ

Windows Hello 顔認証によるサインイン用カメラ (前面)

5.0MP フロント カメラ (1080p HD ビデオ対応)

8.0MP オートフォーカス付きリア カメラ (1080p HD ビデオ対応)

ステレオ マイク

Dolby® Audio™ Premium 搭載ステレオ スピーカ

Windows Hello 顔認証サインイン用カメラ (正面)

5.0MP フロント カメラ (1080p HD ビデオ対応)

8.0MP オートフォーカス付きリア カメラ (1080p HD ビデオ対応)

ステレオ マイク

Dolby® Audio™ Premium 搭載ステレオ スピーカー

「Surface Pro のおもな仕様」、「Surface Pro 4 の主な仕様」より抜粋

重要な改良点がある部分を赤枠で囲みました。やはり外観や外部端子には特別な違いは見られないものの、プロセッサやグラフィックは次世代のスペックに変更しており、性能が大幅に向上しています。バッテリーに関してはなんと最大4.5時間も延長しているため、外出が多いビジネスパーソンでも問題なく使用できます。

Surface ProとWindowsタブレットの比較

ここでは、Surface Proと同じWindows 10を搭載したHP社の「HP x2 210 G2」、ASUS社の「ASUS TransBook T101HA」を比較対象とします。両製品は価格.comにおいてSurface Proを除き、Windows 10搭載タブレットでは売れ筋ランキングトップとなっています(2018年1月25日現在)。

≪HPとASUSU Windows搭載タブレットのスペック≫

スペック

HP x2 210 G2

ASUS TransBook T101HA

デバイス寸法

タブレット本体:265×173×9.2mm、キーボード装着時:265×183×18.35mm

タブレット:幅261 mm×奥行き175 mm×高さ9 mm

タブレット+キーボードドック: 幅261 mm×奥行き175 mm×高さ20 mm

重量

タブレット本体:約582g、キーボード装着時:約1090g

タブレット: 580 g

タブレット+キーボードドック: 1080 g

メモリ

2GB LPDDR3

4GB LPDDR3

4 GB

プロセッサ

インテル® Atom x5 Z8350プロセッサー(4コア、2MBキャッシュ、1.44GHz-1.92GHz)

インテル® Atom™ x5-Z8350 プロセッサー

SSD

32GB SSD(eMMC)

64GB SSD(eMMC)

128GB SSD(eMMC)

バッテリー

Mobile Mark 2014測定時 : 11時間

JEITA測定法時(Ver2.0) : キーボード接続時約9.6時間 / タブレット本体 約10時間

グラフィック

インテル HD グラフィックス

インテル HD グラフィックス

外部端子

タブレット本体:USB3.0、USB-C™ 2.0(データ転送と本体充電に対応)、コンボステレオヘッドフォン/マイクジャック×1、MicroHDMI、ドッキングコネクター(10ピン、マグネット吸着)

USB 2.0 × 1

マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1

microHDMI (タイプD)×1

microUSB×1

microSD カードスロット x 1

カメラ

内側:720P WEBカメラ(1280 x 720、固定焦点)

外側:HP True Vision 5メガピクセルFixed Focus カメラ(2592 x 1944、固定焦点)

192 万画素Webカメラ

価格面の話をすると、Surface Proが11万円台からスタートしているのに対し、HP社タブレットは3円台、ASUS社タブレットは5万円台から購入できます。上記2製品の方が価格面ではかなり安価ですが、やはりスペック面ではSurface Proに大きく劣ります。

ビジネスにおいてどちらの方が有利かというと、やはりSurface Proに軍配が上がるでしょう。ちなみにSurface Proはタブレット製品の顧客満足度調査において、iPadをも凌いでいるため、今後は「ビジネス向けタブレット=Surface Pro」という認識が徐々に強まっていくでしょう。

皆さんは、ビジネスにどのタブレットを取り入れますか?

  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button

無料メルマガ

RELATED SITES

関連サイト

CONTACT

サイト掲載の
お問い合わせ

TOP