Office 365 現場での利用を追求した掲示板アプリのベストプラクティス 「Coo Kai BBS 掲示板」 2020.12.22 社内の情報共有に利用される掲示板アプリケーションの導入が進んできています。しかし、IT部門担当者の中には掲示板アプリの概要や利点についてよく理解していない方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、掲示板アプリの概要や導入のメリット、「...
Office 365 社員の働き方を見える化するカレンダー「Coo Kai 活動分析」 2020.12.21 テレワークの導入に伴い、社員の勤務状況が見えないことによる労務リスクが懸念されています。テレワーク下で社員を効率的にマネジメントするには、社員の働き方を可視化できるツールの活用が有効です。そこで本記事では、社員の働き方を可視化するツール「C...
Office 365 メールアーカイブが無制限のOffice 365を使ってみる 2019.09.20 Office 365がOfficeアプリケーションのライセンス、並びの多数のコミュニケーションツールを提供するクラウドサービスであることは広く知られています。しかし、Office 365を契約することで「無制限のメールアーカイブが使用できる...
Office 365 Office 365のメール設定をプロバイダメールも対応する 2019.09.05 Office 365で提供されているビジネスメールサービス(Exchange Online)では、Outlookで使用するメール以外にプロバイダメールに対応できます。要するに、他のメールアドレスをOutlookから使用できるようにする、とい...
Office 365 Office 365 Businessとは? 2019.08.29 Office 365で提供されている数あるプランの中でも、高い人気を集めているのが「Office 365 Business」です。同プランにはどういった特長があるのか?どういった企業におすすめなのか?気になる疑問を解消していきます。
Office 365 Office for iPadをオフラインで活用する 2019.03.14 ノートパソコンよりもタブレットの方が持ち出しやすいということで、社外用デバイスとしてタブレットを採用している企業も多いでしょう。最近では、どちらの役割も持つ2in1パソコンも人気ですね。iPad向けのOfficeスイート、Office fo...
Office 365 Office製品のバージョン比較 2019.02.27 昨年発売され話題になったOffice 2019。前バージョンとなるOffice 2016から色々な改良点が加えられていますが、正確に把握しているユーザーは少ないでしょう。今回はOffice製品の過去バージョンを比較しつつ、新しいOffice...
Office 365 Office 365をサブドメインで使用する際の設定方法 2019.02.21 Office 365にてサブドメインを使用するにはどうすればよいのか?ユーザーからドメインに関する質問を受けることがよくありますが、中でもサブドメインの使用方法やサブドメインとは何かについての質問が多いでしょう。
Office 365 Office365のサポートサービスを調査してみた 2019.02.19 マイクロソフトが提供するOffice 365は、企業内コミュニケーションと、外部とのコミュニケーションを促進する包括的なコラボレーションツールです。Office 365がある環境ではあらゆる情報交換が活発化し、部署ごとの垣根を越えてコミュニ...
Office 365 Office 365の運用管理で知っておきたいポイント 2019.02.14 世界のコラボレーションツール(グループウェア)市場でシェアトップを持つのが、マイクロソフトが提供するOffice 365です。クラウドにて各種ツールを提供することを主体に、プランによってOfficeスイート(すべてのアプリケーション)のイン...
Office 365 Office for iPadを使いこなしてみる! 2019.02.14 2014年3月27日に提供開始されたOffice for iPadをご存知でしょうか?文字通り、マイクロソフトが提供するOfficeアプリケーションがiPadで使用できるものです。 それ以前、iPadでOfficeアプリケーションを使用する...
Office 365 Office 365の同期手順と考慮点 2019.02.13 Exchange Server、Skype for Business ServerおよびSharePoint Serverと既存のディレクトリサービスをOffice 365と同期することでユーザー管理を簡易化したりシングルサインオン(SSO...
Office 365 Office 365ライセンス管理手順について 2019.02.12 Office 365ライセンス管理手順についてご紹介する前に、サブスクリプションとライセンスの考え方について説明しておきます。 サブスクリプションとはイコールOffice 365のプランだとお考え下さい。たとえばOffice 365 Bus...
Office 365 Office 365構築時に考慮すべきポイント 2019.02.08 世界で最もユーザー数の多いクラウドサービス「Office 365」(2015年Okta調べ(https://www.okta.com/businesses-at-work/2015-08/))。日本国内においても2016年には富士通が全従業...
Office 365 Office 365転送設定の手順と考慮点 2019.01.11 Office 365の転送機能を使用すると、メッセージを別のメールアドレスに転送したり、着信を携帯電話や応答してもらいたい別のユーザーに転送することができます。複数のメールアドレスを使用していたりデスクを空けることが多い人にとって便利な機能...
Office 365 グループウェアとしてのOffice 365の実力 2019.01.11 グループウェアを導入検討をする際に、Office 365、G Suiteおよびサイボウズ Officeの3製品が検討リストにあがることは多いかと思います。いずれもクラウドサービスとして提供されているグループウェアであり、難しい導入作業もなく...
Office 365 iOS版 Office 365とは?通常盤Office 365との違い 2019.01.10 従来、iOSユーザーはMacユーザーにとってはOffice利用環境が整えられていなかったため、Windowsユーザーに比べてOfficeアプリケーションの使い勝手が悪かったという難点がありました。しかし最近では、Office 365の登場や...
Office 365 Office 365スケジュール管理で役立つ機能 2019.01.10 グループウェアであるOffice 365には複数のスケジュール管理機能が備わっています。作業単位でタスクを管理したり、それを他者と共有したりと実に様々な活用方法があるため、使い分けることでスケジュール管理とコミュニケーションが促進するでしょ...
Office 365 Office 365メール移行の手順と考慮点 2019.01.09 Office 365を利用するにあたってまず行うべきことはメールの移行です。コミュニケーションツールをOffice 365に集約するには、既存のメールシステムからメールや連絡先などをOffice 365に移行してこれまでと変わらない環境を整...
Office 365 Office 365をオフラインで使用する方法 2019.01.08 Office 365に関するお問い合わせの中で「オフラインでも使えますか?」という内容はよくあります。確かにOffice 365をオフラインで使用できれば非常に便利ですね。本稿では、そのOffice 365をオフラインで使用する方法について...